天気がいい日なんかは、イスから立ち上がって窓から遠くをながめて空がキレイだなと頭の中でつぶやきながら、イスに座りPCの前でカタカタと報告書作成してたりします。
そう、仕事してるってこと。
ん~、いま令和でっせ?どないなってますのん?
土曜は仕事です
だはははー!
まーだ、そんな会社で働いてんのー!?
って言われそう。
びっくりだなー!
ブラックなのか?
いや、福利厚生もしっかりしてるし、サビ残もない。
あからさまな嫌がらせをする人は多少いるが(←多少いるんかい)、どちゃくそにひどいことにはなってもいない。
それに違法な労働をさせてる気配もない、劣悪な環境でもない(一部の部署では近い感じではあるが)、定時で帰ろうと思えば帰れるし(←帰りにくいといえば帰りにく)、わたし自身も上司からめちゃくちゃにされることもない。(←それはそう)
ということはホワイトか?
いやいや、ホワイトなのに土曜出勤ってないよな?
じゃあ~あれだ、ただ土曜日に出勤が多いってだけの会社だ。
でだ、わたしの会社は製造業です。
個人の調べだけど、製造業ではどうやら土曜出勤は結構当たり前のように出勤の会社があるみたい。それも中小企業に限ってだが。
だからそんなに気にしないようにしてたんですけど、毎年のとあるタイミングで無性になんとも言えない気持ちになります。
それは5月にあるゴールデンウィークってやつ。
コピー機からお客様より、ゴールデンウィークの休日のお知らせってやつ。
中身は「4/26~5/6までお休みとさせていただきます」などと書いてやがる。
んなっ!!
・・・ぐぬぬぬ。
・・・・・ぐぬぬぬぬぬぬ。
と、下唇を嚙みしめながら土曜出勤をしてキーボードを押す力がパワフルになる現象と対峙し過ごしています。
土曜出勤のいい所
あえて、土曜日に出勤することにいい点を出してみようと思う。
回りが静か。
電話がほぼない。
お客様からの電話がほぼないということで、目の前にある仕事に集中できる。
溜まっている仕事を処理する時間に当てれる。
これは事務所に限ったことですけどね。
現場も土曜日は穏やかな空気で仕事してる、みんなも電源OFF気味である、生産性いけてる?