エッセイ

マジなん?今まで知らなかった・・・YouTubeアプリの実は便利な機能

YouTubeの話し

どーもどーも、こんちには、YouTubeヘビーユーザーのホクミヤです。

最近よく見てるチャンネルは、ざっくりYouTube、ノブロックTV、レオザの切り抜きとか見てます。

つい先日、YouTubeアプリの便利な機能を見つけました。

YouTubeアプリの便利な機能

それは。

動画再生中に画面を長押しすると、動画の再生速度が2倍になること。

 

わたしはこの機能を知ったとき

「お、おぉぉおおぉー!」

と何とも言えない声が出て衝撃を受けた。

 

この機能があると、今まで2回タップして10秒送りの機能で絶妙に見たいシーンを飛ばしてしまうことが、ない!

そもそも設定から、2倍速へ変更も出来るんだけどいちいち右上の歯車マークから設定しないといけない手間が、ない!

なったりていうか、歯車マークのように小さい所を押すのちまちまして、グヌヌってなってしまって嫌になってしまうことも、ない!

 

こんなに便利な機能があるなら早く知りたかったー!!

 

・・・ん、待てよ。

 

ていうかこんな便利な機能、いつからあったんだ?

YouTube 長押し 2倍速 いつから」と検索してみた。

 

グーグルで調べてみると、「2017年9月頃からあります」と表示された。

 

おいおい。

8年前ですやん。笑

 

そんなに前からこんなに便利な機能があったて・・・。

まさに情弱ですやん。笑

 

とか?

一瞬だけ「あわわ・・・」とか思ったけど、別に大した話しでもないなと数秒でなり始めた。

 

こういうデジタルプラットフォームは日進月歩で進化しているので、知らないことの方が多い。

なので、逆に調子に乗ってYouTubeのこと詳しいぜー!とか言わずに知らないということを恥ずかしがらずに生きていった方が教えてくれる人も増えるし、いいよな。

 

なかには「マジかよ?そんなことも知らねえ~の?」とか言ってくる奴がいるけど、そんな人には冷たい目を向けて、無視するようにしたいと思う。

 

おわりに

そういえば、数年前?からZ世代あたりの人が動画や配信は倍速視聴して楽しんでますー、とかよく聞いたよね?

その当時は、なんでそんなことをするんだ?とか思ってた。間合いとか、喋るトーンとか、お笑いなんか間が大事だったりするのに。

 

でもま、今なら半分は分かる。

何かを勉強したり情報が欲しいだけで、YouTubeなどの動画を見たりすることが昔に比べて増えて、そういう時は倍速って便利って思い始めたから。

そういえば「サラタメさん」のYouTubeは、サラリーマンにタメになる本を面白おかしく解説してくれてて、よく倍速で見てたな。いや、聞いてたな。

 

便利な部分だけを上手く利用していきたいなと、つくづく思うわ~。